ぽんZuの買い物依存性アイテムレビュー

ともかく新しいものが好きで、年間200万以上の買い物をする人間が気に入ったものを紹介するブログ

安い牛肉を美味しいステーキにする方法

とりあえず、スーパーでアメリカ産のステーキ肉を買ってきました。

 

サーロインでも、ヒレ肉でもありません。肩ロースです。

 

355gで628円は安い!

 

f:id:masui1917:20160824063403j:plain

 

そして冷凍していました。

 

これだけで肉の味がさらに落ちているかもしれません。

 

まず、大きすぎてフライパンに入らないので2つに切りました。

 

f:id:masui1917:20160824063344j:plain

 

ここから、ご紹介するミートテンダーライザーのご紹介です。

 

f:id:masui1917:20160824063643j:plain筋切り用の刃がたくさん付いてます。

 

これを使って牛肉の筋を切るために、バンバン肉に切れ目を入れます。

 

f:id:masui1917:20160824063800j:plain

まんべんなく叩きつけます。この時肉に対して斜めに叩いたほうがいいでしょう。

 

当然叩きつけるので、肉が広がります。

f:id:masui1917:20160824063921j:plain

まな板からはみ出してます。

 

そこで手を使って元の大きさになるように縮めます。

f:id:masui1917:20160824064022j:plain

なんか形が元と違うような気がしますが、細かいことは気にしない。

 

続いてグレープシードオイルというものに肉をつけます。

これは肉の油に近いので、肉がジューシーになります。

f:id:masui1917:20160824064155j:plain

トレイに肉を乗せてオイルを注ぎます。

 

f:id:masui1917:20160824064237j:plain

15~30分くらい漬けます。

 

程よくしみたら、焼きます。

グレープシードオイルが染みているので、フライパンに油はしかなくて良いです。

 

塩コショウをふって焼きます。

f:id:masui1917:20160824064417j:plain

 

焼きあがりました。

f:id:masui1917:20160824064509j:plain

 

後は皿に移して食べるだけです。

f:id:masui1917:20160824064546j:plain

切りやすさと、グレープシードオイルのジューシーさで高級感が上がります。

 

ミートテンダーライザーは外国品が多くて、届くまでに時間がかかります。

 

グレープシードオイルはスーパーとかで売っていることもあります。

 

というわけで、いつかサーロインでやってみたいな・・・。

 

と思いつつ、今度やってみようと思います。

 

ウクレレ始めました!

こんにちは。ぽんZuです。

 

今回は「ウクレレ始めました!」です。

 

amazonのセールで6500円で購入。

 

セールが終わったら6300円になってました(笑)

 

なんでウクレレを始めたのか?

 

それは、ギターがいつまでたっても上手くならないのでウクレレにしようという後ろ向きな考えからです!

 

(念の為に書いておくと、ウクレレはギターの下位互換楽器ではありません)

 

f:id:masui1917:20160730042247j:plain

 ウクレレにはピッコロ(超高音)、ソプラノ(高音域担当これが一番メジャー)、コンサート(ソプラノより少し大きくて音量が大きい)、テナー(中音域担当)、バリトン(低音域担当)などがあります。

 

バリトンが低音域と言ってもウクレレなので、普通のギター程度の低音しか出ません。

 

私の買ったソプラノは全長53cmと小さいので置き場所に困りません。

 

ウクレレっていうとどうしてもハワイの陽気なおっちゃんが「お嫁においで」を弾いてるとか、高木ブーが弾いているイメージがあると思いますが、そんな事はありません。

 

陽気な音が基本なのは確かですが、弦を変えたりするとクラシックギターに近い音が出たりします。

 

イメージと違うウクレレの音。となりのトトロ風の通り道。弾き語り無し

www.youtube.com

 

この方はメロディを弾いておりますが、ウクレレの基本はコード(伴奏に使われる和音)を弾いて弾き語りです。

 

弾き語りが嫌な方は、上の通りソロ曲も弾けますのでご安心を。

 

ソロウクレレ”というタイトルの譜本は大抵弾き語りではなく曲を演奏する楽譜が乗ってます。

 

簡単な楽器に見えますが、買って2週間経った感想は、弦を弾く右手が案外難しいです。

 

音を出すだけなら簡単なのですが、綺麗にバランスのとれた音を出すのが難しいです。

 

でも一週間で簡単な曲を結構弾けるようになりました。(これは私が昔ギターをやってたからだと思いますが)

 

一つ注意点は、弦交換が結構難しいです。弦が細くて透明なので上手く巻けているのかよくわかりません。

 

また、楽器屋さんに聞いたら弦交換の後チューニングが安定するまで一週間くらいかかるそうです。

 

でも、ギターと違って弦が全てナイロン製で錆びることがないので、長い人は1年張り替えたりしないそうです。

 

1年に1回なら、楽器店に持ち込んで店員さんに巻いてもらったほうが確実でしょう。

 

後必要なのは、チューナーです。

f:id:masui1917:20160730045204j:plain

これはウクレレの先っちょに挟んで弦を締めながら、各弦の音程を合わせます。

 

ウクレレやってるよ」と友達に言っても「今度聞かせてよ」と言われない少し寂しい楽器。

 

でもウクレレにもいいところが沢山あるのです。

1.小さいので置き場所に困らない

2.本気で弾かないと音が小さいので近所迷惑にならない

3.敷居が低いので始めやすい

4.弦やウクレレの材質が色々あるので、色々な音が楽しめる

5.安い!5万のウクレレで高級な世界。エレキギターなら初心者用です

6.一人で色々弾ける。楽器やりたいけどバンド組むほどでも無い人向け

7.頑張れば独学で行ける

 

と、色々メリットがあるのです。

 

 ちなみに教本はこれを使っています。

 

f:id:masui1917:20160824061435j:plain

 

これは本当に基礎しか載ってませんが、本格的に弾きたい人は

 

ネットショッピングで”ソロウクレレ”と検索すれば結構な本が出てきます。

 

ドラクエとか、FFもあります。

 

小さいので、奥さんにもあまり文句を言われないのも利点です。

 

ということで、楽器を始めてみたいけど中々手が出せない人にオススメです!

 

ストラップホールの無いスマホケースに穴を開ける方法

お久しぶりです。ぽんZuです。

 

色々ネタを考えているうちに大分更新が遅れてしまいました。

 

今回は「ストラップホールの無いスマホケースに穴を開ける方法」です。

 

スマホショップでケースを探していて「これいいな」と思っても、ストラップホールがないことはよくあることです。

 

元々携帯にストラップを付けるのは日本くらいで、外国にはそういう習慣がないのは結構有名な話です。

 

先日iPhoneが壊れたので、アップルストアで交換するついでに純正ケースを買いました。

 

7,500円ですよ!7,500円!

 

しかし純正だから長持ちするに違いないと思い、購入したところ3ヶ月でボロボロに。

 

当然ストラップホールもついてませんでした。

 

そこで、使ったのがこの道具!

 

f:id:masui1917:20160818080318j:plain

ベルト穴あけパンチ!

 

これ980円で買えるのでかなりお得です。

 

好みのケースが欲しいけど、穴が無いので妥協するより、これで穴を開けましょう!

 

ちなみに、このパンチは2mm~4mmまで開ける事ができます。

 

ストラップホールを作るときは2mmです。

 

それで、アップル純正のケースに穴を開けました。かなり使用したので汚いです。

f:id:masui1917:20160818080742j:plain

微かに見えるアップルマーク。右下に穴を開けました。

 

ひとつ注意しなければならないのが、パンチの大きさの都合上側面には穴を開けられません。

 

背面に開けましょう。

 

このケースの材質は繊維を固めたような、革のようなものなのでプラスチックで行けるか検証。

 

スマホプラスチックケースに比較的近い材質の綿棒ケースの蓋に穴を空けました。

 

f:id:masui1917:20160818081025j:plain

やった!

これで、綿棒のケースを開けるのにストラップを引っ張ればいいことになります。

プラスチックのケースも大丈夫です!

 

でもプラスチックでも、アクリルみたいに硬いのはやめたほうがいいと思います。

 

割れる確率が高いので。

 

ということで、現在新しいケースにストラップを取り付けております。

f:id:masui1917:20160818082208j:plain

 

 

断線しにくい 切れにくい 丈夫 ライトニングケーブル Lightning Cable

こんにちは。ぽんZuです。

 

日記のタイトルに「おや?」と思われた方、

 

検索エンジンに引っかかり易い、単語区切りにしてみました(失笑)

 

実際に、こういうタイトルのブログの日記を見たことがないので、多分アクセス数が上がる効果とかはないんだと思います。

 

今回紹介するのは断線しにくいライトニングケーブル

 

AUKEY Model: CB-D16 です。

 

まず、私の机の下の配線状況を見ていただきたい!

f:id:masui1917:20160724120703j:plain

もう、片付ける気ゼロ!

 

今までのライトニングケーブル達は、この中で生き、無理やり引っ張り出されて断線し、そして死んでいったのです。

 

その中でしぶとく生き残ってるのが上で紹介したCB-D16!!

f:id:masui1917:20160724120905j:plain

これが他社製品と異なるところは、ケーブルがコタツのコードみたいに細い糸の編込みで覆われているところです。

 

根拠はないですが、安全性の求められるコタツと同じなんだから、丈夫だと思います。

 

他にも細かい金網でケーブルが覆われてたりする製品もありました。

 

そうなると、ゴムより金属とか糸のほうが丈夫なのかなーと。

 

ちなみにパッケージ写真を載せたので、「まだ、お前使ってねーじゃねーか」と思われれるかもしれませんが、

 

f:id:masui1917:20160724121501j:plain

既に2本、あの環境下を生き抜いております!

 

パッケージの写真のは別の場所で使うために買いました。

 

ということで、一番上の環境下で数ヶ月生き残っているのが丈夫な何よりも証明です!

 

色々ライトニングケーブルを探していて、イマイチ良いのが見つからないという方にオススメです。

 

あ、長さは1.2mです。

 

Amazon Fire TVレビュー

最近流行り始めました。ネット経由をしてリビングなどの大きなTVで映画などを見ることが。

 

今回Fire TVを買って、前はGoogleのChromecastを持っていました。

 

Chromecastがどこかへ行ってしまったので、写真を拝借。

f:id:masui1917:20160723054329j:plain

これが初代で、現在2ndが販売されています。

Fire TVも同じなのですが、写真だけ見るとテレビのHDMI端子に挿すだけで見られるように錯覚しますが、マイクロUSB電源に接続する必要があります。

 

デザインはシンプルなのに、USBコードが伸びてるってなんか格好悪い(笑)

 

Chromecastの最大の弱点は動画の多くを他社動画ストリーミングサイトに頼っていることです。

f:id:masui1917:20160723054706j:plain

Chromecast2ndで視聴できる主なストリーミングサービス。

 

例えばhuluの視聴をしたいと思ったら、月1000円くらいかかっちゃうんですよね。

他のにも入ったら、結構は出費です。

 

 

その点Fire TVはAmazonで用意された沢山の動画を見ることができます。ついでにプライム会員だと無料で見られるのも結構あります。

 

端末代以外に、あまりお金を払わなくてもいいのです。

 

 

他にApple TVとかありますが、これは店員の説明を聞いたのですがよくわかりませんでした。

 

ちなみにFire TVはホーム画面にオススメの動画が表示されます。

 

今は改善されたのですが、昔はオススメ=よく見られているということで、

 

初めて家族で観ようと立ち上げたところ、オススメにアダルト動画ばかりが表示されて場が凍りついたそうです(笑)

 

エロスか!結局はエロスか!

 

ということでFire TVの外箱から

f:id:masui1917:20160723055628j:plain

見れば分かるとおりリモコンの写真が写っています。このリモコンが後々重要な役割を果たします。

 

f:id:masui1917:20160723055814j:plain

リモコンのほうが大きい

 

f:id:masui1917:20160723055848j:plain

下にはHDMI延長ケーブル、USBケーブル、リモコン電池、アダプタが入っています。

 

どうせスティックをUSBに繋いで電源供給しないといけないので、長いケーブルが入っているのはありがたいです。

テレビからコンセントまで距離が長い場合もありますもんね。

 

ちなみに2ndは知りませんが、ChromecastにはHDMI延長ケーブルととても短いUSBケーブルしかついてませんでした。

これはTVにUSB端子が付いていることを前提としているかららしいです。

 

f:id:masui1917:20160723060256j:plain

スティックにUSB端子を接続してコンセントにつなぎます。

 

f:id:masui1917:20160723060235j:plain

これがテレビ背面の状況。ちょっとカオスです。

 

このあと電源は勝手に入るので、テレビの入力切り替えを行ってFireを選びます。

 

写真を撮り忘れてしまったのですが、このあと使用している無線LANのパスワードを入力して認証されればスタートです。

 

f:id:masui1917:20160723060601j:plain

動画検索は、リモコンを操作して一文字ずつ入れます。”黒澤明”と入れてみました。

 

f:id:masui1917:20160723060722j:plain

見事表示されました、あとはリモコンで選んで見るだけです。黒澤明は30本の映画をとったのに40件表示されたので10本は関連性のある動画となります。

 

ということで、ここまでPCもスマホも出てきていないので単体で映画を観られるところが他の製品と大きく違います。

 

その代わり、リモコンの依存度が大きくなります。

 

この製品には”音声認識機能’を備えたバージョンもあります。

 

上の写真でわかるように、音声認識がないとドラクエ復活の呪文状態です。

 

これがめんどくさい。

 

音声認識ならリモコンに向かって”黒澤明”というだけで検索結果が表示されます。

 

他の機器なしで観ることができるので、おじいさん、おばあさんへのプレゼントにも使えるかもしれません。古い映画も結構揃ってます。(使いこなせるかどうかは保証しませんが)

 

というわけで私は、古い映画を観たがっている母としばらく楽しもうと思っております。

 

 

 

トラックボール!ELECOM M-XT4DRBK

前からずっとやりたかった、マウス系のレビューがやっとできます!

 

かなり嬉しい。

 

っていうのも、前にも書いたのですが私は左利きなので右手にフィットするマウスのレビューができないのです。

 

それで、最近検索したらトラックボールですが、左利き用が売っていました!

 

思えば8年くらい前にロジクールが左利き用マウスを発売して以来の出来事です。(直ぐ販売中止になった)

 

それで、ここから雑談っていうかいきなりブラジャーの話になるんですが、

 

調査したところ胸を小さく見せたいブラジャーが欲しいと思う女性が、約10%いたそうです。

 

「10%でも商売になる」と思ったワコールはその製品を販売、結構ヒットしたそうです。

 

何が言いたいかというと、左利き人口も約10%なので左利き用グッズを欲しいと思っている人は潜在的に結構いると思うのです。

 

だから、PCグッズ関係でもっと左利き用を出せ!と言いたい。

 

ハサミと包丁くらいしかない!

 

・・・と大多数の右利きの方には関係のない雑談をしてしまいました。申し訳ございません。

 

ではレビューです。

 

また過去の話になるのですが、トラックボールは使ったことがあります。

f:id:masui1917:20160720072528j:plain左右対称で値段が手頃だったので使ってました。(多分まだ売ってると思う)

ということでトラックボールが全くの初めてというわけではありません。

 

今回のトラックボールです。

f:id:masui1917:20160720071851j:plain

シンプルな箱に入っています。右利き用は写真とかついてるちゃんとしたパッケージなのかもしれません。

 

f:id:masui1917:20160720071944j:plain

全貌。この時点でボタンの多さに??です。・・・普段3ボタンマウスしか使ってないからのう・・・。

 

f:id:masui1917:20160720072100j:plain

この小さな2つのボタンでインターネットブラウザの「進む」「戻る」の機能が働きます。

 

f:id:masui1917:20160720072212j:plain

電池は単四一本。かなりエコです。ウソです。充電式の方がエコです。

 

f:id:masui1917:20160720072324j:plain

わからないのは、一番左のクリックボタン。調べたら専用ソフトをダウンロードすると機能を割り当てることができるそうです。

でも特に割り当てたい機能がないのでとりあえずそのままに。

 

・・・普通のレビューならここで何かを割り当てますw

でも、今までの経験上、大した機能は割り当てられないので、敢えてスルーです。

 

では、早速使ってみましょうー!

接続方法は無線USBです。

 

トラックボールを動かす親指がプルプルするw

 

冷静に考えたら親指って対して使わないじゃないですか。

握ったりするときは重要ですが。

あとピアニストさんも重要だね。

 

なんで操作には慣れが必要です。

私は3日くらいで慣れました。

 

親に隠れてアダルトページを見ている青少年の方々は、親が部屋に入ってきても、とっさにWindowのXボタンを押せないので、慣れるまでやめましょう。

 

トラックボールのひとつの難関はドラッグです。マウスよりやりにくい。

 

やり方としては、クリックを押しっぱなしにする→トラックボールを動かしアイコンを選択する→そのまま持って行きたい位置にドラックボールを動かしクリックを離す。

 

になります。

 

慣れないうちはマウスみたいにトラックボールごと動かしたくなりますがw

 

 

では、トラックボールの利点です

 

・場所を取らない・・・マウスみたいに動かす必要がないので

 

・親指操作なので微妙な操作が可能・・・慣れが必要ですが手首で動かすより精密操作が可能です。

 

・ノートPCのトラックパッドを使っている人はなじみやすいかも・・・元々トラックボールはのーとPCに搭載されていました。しかしボールの物理的な大きさがネックとなり、トラックパッドに置き換わりました。トラックパッドはその後マルチタッチなどが可能になり進化を遂げましたが、元はトラックボールです。

進化でついたトラックパッドの機能もトラックボールについているので安心です。

 

と、結構無理やりトラックボールの利点を挙げてみました。

 

あと、現在この商品値引き率が高いです

右利き用、約10000円が4000円、左利き用が約11000円が4000円です。

 

よほど売れてない企業努力の賜物です。

 

まあ、かなり安くなっているので「自分は変わったものが好きだ!」っていう方、買ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

今更だけど色々試して一番良かったマウスパッド

今日はお気に入りのマウスパッドのご紹介です。

 

ELECOM ゼロブレマウスパッド

 

f:id:masui1917:20160719065328j:plain

 

・・・とは言え光学式マウスの精度が上がって、マウスパッドがなくても結構普通に動くので、使ってない人も多いと思います。

 

会社でノートPCを使っているのですが、会議の時会議室に持ってゆかなければならないので、マウスパッドは使っていません。

 

しかし家のPC用の机がDIYで作ったもので、マウスを置く木材がかなり凸凹しているため、マウスパッドを使う必要があるのです。

 

他にもちょっとおしゃれなガラス板の机とか使っていると、やはりマウスパッドが必要になります。

 

このマウスパッドの魅力を挙げると、一番は

 

ともかくマウスがスムースに動く!

 

ことです。

 

パッドの表面に小さな半球状の出っ張りが沢山つけられています。

 

f:id:masui1917:20160719065358j:plain

 

これによってマウスとの接触面積を大幅に減らし、スムースな動きが可能になるのです。

 

また、大きさも15cmX18cmと場所をとりません。

 

厚みも0.2mmです。

 

粘着式になっているので、マウスと一緒にマウスパッドが動くなんてこともありません。

 

逆に粘着式なので、持ち運びが聞かないという難点もあります。

 

表面の半球は摩耗するので、使っているうちに滑りが悪くなってゆきます。

 

なんで、私は常時2~3枚持つようにしています。

 

かれこれ10年位使っているでしょうか。

 

10年市場から消えないことを見ると、結構需要があるんだと思います。

 

最初使った時にマウスの滑りの良さには感動しますよ!

 

家でのマウスパッドには是非これを!ゲームとかに向いているかもしれません。