ぽんZuの買い物依存性アイテムレビュー

ともかく新しいものが好きで、年間200万以上の買い物をする人間が気に入ったものを紹介するブログ

鉄のフライパンが好きだ!!

f:id:masui1917:20160713145207j:plain

この前買った鉄のフライパンです。

銀色のものを買ったのですが2~3回使うと黒くなってしまいました(そういうものらしいです) 

 

テフロンだの、フッ素だのこびりつかない、剥がれないというキャッチコピーに何度騙されてきたか。

 

学生時代に表面加工のされていない中華鍋で料理していたのを思い出して、最近料理を再開したので(焼くだけだけど)購入しました。

 

なんとなくですが、鉄製の方が熱が料理に熱がよく伝わってそうで美味しく仕上がると思いませんか?

 

あとプロっぽいし。

 

私の買ったのが直径16cmの小さなもので目玉焼きの玉子2つ入れると丁度埋まるサイズです。

 

鉄のフライパンには使用法がありますがそんなに面倒ではありません。

1.最初に使うときだけ空焼きをします(しなくていいのもある)

2.コンロに乗せて、油を落としてフライパンにまんべんなく行き渡るようにフライパンを動かします

3.熱が伝わったら、食材を入れ焼くなり炒めるなりします。

4.料理が終わったら料理をお皿に移します。

5.フライパをシンクに置き、水をはります。すごい蒸気が立ち上がります。

~食べる~

6.フライパンをスポンジで水洗いします。洗剤は使いません。中華なべになりますが、故周富徳も洗剤で洗ってはいけないと言っていました。

7.水が少し残った状態で、何も入れずに火をつけて水を蒸発させます。

8.水がなくなり冷めたら、ティシュか何かに少量の油を染みこませて、フライパンの内側全体にぬります。

9.フライパンを保管して終了。

 

鉄のフライパンは調理前に油をひくので、焼いても基本的にこびりつきません。

大量に炒めたりすると、油が切れてこびりつくので足しましょう。

また、調理後に油を塗るので錆びません。

 

油を塗るので、「その分カロリーが増えて太らないか?」と気になる方もいると思いますが、

 

基本的に油で太りません。

 

太る原因のほとんどが糖質(炭水化物)です。

 

詳しいメカニズムを書くのは避けますが、余分な油は排泄されます。

 

クッキング番組以外で、レストランの厨房を見るとテフロンやフッ素加工のフライパンって見たことありますか?

 

使っているところもあるかもしれませんが、私は見たことがありません。

 

これでちょっとプロっぽい料理をするのもいかがでしょうか?

 

ご紹介のフライパンは直径16cm~45cmまで揃っているので、一人暮らし以外の方にもおすすめです。

 

たまに、父親が料理を作るということがありますが、その時活躍すること間違いなしです。

 

 

 

USBコンセント

 

お久しぶりです。

最近欲しいモノがないんです。

でも1000円の玉露を買ってみたり

f:id:masui1917:20160621183548j:plain

 

老後の貯蓄に金貨を買ってみたりしました。

f:id:masui1917:20160621183747j:plain

これで4万くらい

冷静に考えると金貨の売買は手数料が高いので、銀行の積立預金に切り替えましたw

 

さて今回はUSBコンセントの話です。

 

いままで10個くらい買ったでしょうか・・・。

 

最近何でもかんでもマイクロUSB充電にしやがって・・・。

 

その中で、これはイマイチ!ってのを紹介します。

 

故障したものは捨ててしまったので写真はありません。

 

まずAnker製!

 

最近のはどうだかわかりませんが、USBケーブルを買ってはすぐ断線し、

7ポートのUSBハブを買っては初期状態で3ポート使えなかったり品質が悪いです。

Amazonは契約か何かでAnker製品を押してきますが、あまりオススメできません。

 

続いてI/Oデータ

名前が通っているので安心かと思いきや、USBを差し込むバネがすぐに駄目になります。

ちょっと引っ張っただけで抜けます。

充電完了とおもったら、USBが抜けていて充電されていなかったとかあります。

 

ということで今使っているおすすめはこれです。

USB 充電器 RAVPower 40W 4ポート ac アダプタ 急速充電 チャージャー iPhone iPad Android スマホ タブレット 等対応 USB急速充電器 (ブラック)

f:id:masui1917:20160707052051j:plain

 

4ポートですが、耐久性利便性問題なしです。

 

予備で1つ持っておくと入院した時に便利です。

(私は入院したとき、iPhoneiPad、PocktWifi、Bluetoothイヤホンをつないでいます。

(充実した入院ライフ)

 

最近AppleMacbookを皮切りにUSB-Cが普及し始めたので、そのハブが出ればPC動作も可能になると思います。

 

早く出ないかな・・・。

 

 

 

 

 

格安缶コーヒーの紹介

猫舌なんです!

 

だから「缶コーヒー買わないでインスタントで済ませろよ」ができないんです。

 

ホットコーヒーが飲めない!

 

私はラーメンも好きなんですが、昔代々木に「世界一うまい」と自称するラーメン屋が一時あったんですが、

スープが熱過ぎて飲めない!

 

チェーン店の花月はスープの温度が80度と決まっているのに、それを遥かに凌ぐ熱さでした。

 

インスタントの話になっちゃいますが、ラ王と正麺はカップより鍋でゆでた方が確実に美味いです。

 

缶コーヒーに話を戻すと、胃がズタズタになるくらい飲むんですよ。

 

だから一缶あたり安いほうが良い。

 

というわけで、よく買う格安缶コーヒーのご紹介。

(値段は変動します)

 

UCC BLENDED COFFEE 微糖(34円/缶)

30本入り ¥1019

ただし、その時売ってる業者によって関東への送料が600円かかります。

 

 

神戸居留地 神戸居留地 微糖コーヒー(40円/本)

30本入り¥1200

余り聞いたことのないメーカーですが、この会社は広告費を極力減らして値段に還元しているらしいです。

送料は無し!

 

この2種類の値段が入れ替わったりするので、その時安いほうを注文しています。

 

朝一本だけ、130円の缶コーヒーを飲む方にはあまり必要ではないかもしれませんが、積もり積もればかなり安く上がるので、冷蔵庫に常備して出勤前に飲むのもいいと思います。

 

ピクセラ iOS対応テレビチューナー PIX-DT350-PL1レビュー

こんにちは。先日某水族館で大好きなペンギンと一緒に写真を撮って切って喜びを禁じ得ないぽnZuです。

f:id:masui1917:20160604124204j:plain

 

撮りたい人は品川辺りの水族館を調べるといいです。二か所あるのでカタカナの入ってる方です。

 

いやーペンギンとここまで近づけるとは思いませんでしたね。

 

次は抱っこと行きたいところですが、これは許可してる水族館が無いでしょう。

 

それで、今回の商品レビューです。

ピクセラ iOS対応テレビチューナー PIX-DT350-PL1

f:id:masui1917:20160604124752j:plain

スマホ(iOS)で見られるTVチューナーです。

 

国産のスマホを使っている方はデフォで見られるかもですが、外国産はほぼ見られません。

 

ワンセグ”とかかないのは画質がフルセグorワンセグ自動切り替えだからです。

 

写真で撮ってもわかりづらいですが画質はこんな感じ。

f:id:masui1917:20160604125016j:plain

なんか関西風のNHKの番組を見ることができました。

(受信料払ってますよ)

 

最初「音が聞こえねえ!不良品だ!」とわめいてましたが、iPhoneをミュートにしてましたw

 

ワンセグってあれなんですよね。

 

地域によって見られる場所がかなり限られる。

 

私が前に住んでいた神奈川では、いくら頑張っても見ることができず、小型アンテナ端子ケーブルをつないでいました。

 

なんのためのスカイツリーなのか!スカイツリー一本で全国放送局のテレビが観れたっていいじぇねえか! 

 

アンテナは15cmくらいまで伸びます。

電車の中アンテナ伸ばしてみると、隣の人の鼻の穴の中にアンテナつっこむので、我慢してワンセグにしましょう。

 

接続はライトニングコネクタに差し込んで、TV視聴のソフトをインストールするだけです。

f:id:masui1917:20160604125505j:plain

 

お手軽!っていうか後付けチューナーはみんなこんなもん。

 

私は例によって非常用に買いました。

 

非常用ラジオをあるんですが、やっぱり画面があった方がいいですから。

 

大きさはこんなもん

f:id:masui1917:20160604125729j:plain

私の使っているスマホがiPhone6plusなので小さめに見えますが、たばこと比較するとそれなりに大きさがあります。

 

で、充電方式はマイクロUSBなんですよ。

「なんか違くないか?」とおもいましたが、枕もとの充電器にさしっぱなしにして非常の際にはほかの用具と持って逃げると。

 

忘れそうですがw

 

フルセグが入る分値段が張りますが、ワンセグで文字が読み取れなくても困るのでこれにしました。

 

お財布の中の余裕がある人はぜひー。

 

弾けたら子供に尊敬される楽器は何か?

 

今日は弾けたら「お父さんすごーい(幼女に限る)」と言われる楽器とは何かです。

子供のころから楽器をしている方は、もうすでに「すごい」と言われるので、大人からの場合で考えましょう。

 

大手音楽教室を見てみると、大人から初めていいのは大体

・バイオリン

・ピアノ

クラシックギター

アコースティックギター

エレキギター

ウクレレ

 

大体、子供が成人したか、昼暇な主婦が生徒としてやってきます。

月謝もグループレッスンで月1万円と結構高額です。

 

このうちアコギとウクレレは弾き語り前提みたいなことがあるので止めましょう。

アコギですごいメロディを奏でる押尾コータローという方がいらっしゃいますが、上級者でも弾けないので止めておきましょう。

www.youtube.com

戦メリ

 

次にピアノですが、問題は置き場所です。

アコースティックピアノには、グランドピアノ(一般的なコンサートとかで見る奴)とアップライトピアノ(縦長)があるのですが、住宅事情で弾けないと思うのですが、電子ピアノにしても選択肢が多すぎて迷う。

またグランドピアノとアップライトピアノはキータッチが異なるので出来るだけグランドピアノの方がいいのですが、リビングがそれで一杯になっちゃいます。

 

電子ピアノは

5万円くらいから80万円くらいのものまでピンキリで、基本的にグランドピアノのキータッチを再現しようとしております。

ピアノにはペダルが3つついておりますが、安いのだと一個しかなかったりします。

 

電子ピアノの最大の弱点はヘッドフォンで練習できてしまうことです。

つまりこれが何かというと、アコースティックピアノを引いた時の音の強弱がわからないということです。

 

エレキギターはズギャーン!という音が出て格好いいのですが、音を歪ませるエフェクターと呼ばれる装置をかますか、アンプ側で調整しないと非常にクリーンな音がでます。

 

エレキの音を加工するエフェクターにはそれこそ何千個あって、一個1万からが相場なので(その音作りが楽しいという方も大勢います)結構お金のかかる楽器で。

 

アンプ(スピーカー)に接続して音を出します。

 

続いてバイオリン。

これはもう伝統楽器の一種なので演奏するのが非常に難しいです。

まず音階の目印というものが無い。

耳で音を覚えないと演奏できません。

電子バイオリンもあって比較したことがあるのですが、アコースティックなものと演奏感が違う。

アコースティックなものより弦がつるつる滑ります。

 

ということでおすすめはクラシックギター

映画「禁じられた遊び」より愛のロマンスは誰でも聞いたことがあるでしょう

www.youtube.com

ちなみにこれの前半部分、たいていクラシックギター最初の練習曲です。

前半はほとんど人差し指だけ動かせばいいだけなので、難しそうで簡単なんです。

ちなみにクラシックギターは昔弦を動物の腸を意味するガットで作られていたので、今でもクラシックギターをガットと呼ぶことがあります。

 

これくらいなら買っても奥さんは許してくれるんじゃないでしょうか?

アコースティック楽器は安いと不具合が出るので、少し高めのものを選んでみました。

 

ダンボール型ゴミ捨て45l

f:id:masui1917:20160526075833j:plain

まあ、表題の通りダンボールでできたゴミ捨てです。

 

これのいいところは、45lのゴミ袋が綺麗に収まることです。

45lが綺麗に収まるゴミ箱ってなかなかないんですよね。

f:id:masui1917:20160526080307j:plain

上からみた図。

 

また組み立ても簡単で

底面の組み立てのみです。

f:id:masui1917:20160526080433j:plain

なんか綺麗に組み立てられなくてすまん。

 

横幅22cm、縦33cmと余りスペースもとりません。

 

それで、最大の利点は「ゴミ箱が汚れたら捨てられる」という点です。

 

大体の自治体では普通のゴミと、資源ごみが異なる曜日なのでそこはご愛敬ということで。

 

見た目もチープじゃないし、個人的にはおすすめです。

電池でUSB充電ができる、エアージェイ 単三乾電池式 800mA 4本タイプ充電器 USB出力付き ホワイト BJ-USBレビュー

f:id:masui1917:20160524063924j:plain

いきなり写真です。

 

見ればわかる通り、単三電池が4本収納されています。

 

上面です。

f:id:masui1917:20160524064039j:plain

USB端子と、オン/オフスイッチがあります。

 

用途としては、非常用になると思います。

 

ガラケの時代はコンビニとかで電池式の充電器があったのに、スマホの時代になってから、とんと姿を消しました。

 

その中で電池で充電できるのは貴重品です。

 

現在USB電源として10000mAを超えるものあり(でかい)、こちらは800mAと心伴いですが、例えば避難所で充電しようと思っても、まずコンセントが無いので充電できない。

 

そういう場合にこれが役に立ちます。

 

避難用具に電池があるのは基本なので、コンセントが無くても充電できます。

 

先ほど書いたリチウムイオンの充電器もありますが、使い切ったらそれでおしまいです。

 

この製品、USB端子はついておりますがマイクロUSBケーブルとか、ライトニングケーブルは付属していないので、避難用具に一緒に入れておきましょう。

 

スマホワンセグ機能がついていたら最新情報を手に入れることができますし、(デマも混じっていますが)twitterとかニュースサイトで状況を確認することもできます。

 

ただ電池を食うので予備の電池はたくさん用意しておきましょう。

 

amazonブランドで安い電池が販売されております。

 

大容量のリチウムイオン充電器を2~3個備えておくのもありですが、充電池はケーブルを接続しなくても放電して容量が減ってゆきます。

 

定期的に充電する手間がかかるので、こちらの電池式の方が「いざというとき使えない」という状況が回避することができます。

 

ということで私は電池式のものを避難用具にいれました。